受付・実績について
助成事業の受付について (本年度)
当財団事務局が窓口となって原則毎年2回受け付け、寄付助成選考委員会を経て、決定しています。非営利団体による申請を原則としています。
分野 |
内容/対象 |
芸術 |
国内外を問わず、芸術的価値の高い研究、またその振興を促す関連団体及び学会の文化活動に対して助成 |
文化 |
国内外を問わず、優れた美術、創作文化全般において、その貴重な人類の財産を後世に残すために行う関連団体及び学会の活動に助成 |
教育 |
青少年の健全な育成と国際交流、社会的弱者の社会参加を支援するために活動する教育機関、関連団体への助成 |
- 募集
- 募集先限定 当財団で団体などを指定
- 応募
- 要推薦 当財団事務局と関係団体との合議により、当財団の指定する所定の寄付申込書を提出
- 募集締切
- 1月末、7月末 年2回
- 決定時期
- 4月、10月 年2回
- 助成期間
- 各事業年度
- お問い合わせ
寄付助成先実績
芸術分野
助成先 |
助成内容 |
日仏美術学会 |
日仏美術学会報第42号刊行 |
ジャポニスム学会 |
ジャポニスム学会報「ジャポニスム研究」43号刊行 |
地中海学会 |
地中海学会報46号刊行 |
国際浮世絵学会 |
国際浮世絵学会会誌186号、187号刊行 |
公益財団法人 久留米文化振興会 |
「モーリス・ドニと日本洋画(仮)」展の開催 |
ハイデルベルク大学東洋美術史研究所(ドイツ) |
日本美術史を専門とする客員教授招聘プログラム |
ハイデルベルク大学東洋美術史研究所(ドイツ)(特別事業) |
石橋財団客員教授招聘プログラム20周年記念シンポジウムの開催 |
独立行政法人 国際交流基金 |
第60回ヴェネチア・ビエンナーレ国際美術展の実施 |
東京藝術大学 |
石橋財団国際交流油画奨学プログラム |
仏教芸術学会 |
学会誌「仏教芸術」12号、13号刊行 |
一般社団法人 東京ビエンナーレ |
国際芸術祭「東京ビエンナーレ2023」の開催 |
福岡アジア美術館 |
ウェブサイト「アジア美術資料室」開設支援 |
ドレスデン版画素描館(ドイツ) |
日本版画コレクションのデータベース化およびオンライン文書化 |
セインズベリー日本藝術研究所(英国) |
日本美術をデジタルアーカイブ化する方法論を探求する「Digital Futures」プロジェクト |
文化分野
助成先 |
助成内容 |
明治美術学会 |
学会誌『近代画説』32号刊行 |
公益社団法人 日本インダストリアルデザン協会 |
JIDAデザインミュージアムセレクションVol.25図録発行 |
公益財団法人 日本近代文学館 |
文学者の自作朗読による「声のライブラリー」制作 |
公益財団法人 日本近代文学館(特別事業) |
「声のライブラリー」の英語版海外配信 |
日本美術オーラル・ヒストリー・アーカイヴ |
日本美術関係者の口述資料収集、保存、記録の公開、過去データの整理事業 |
公益財団法人 日仏会館 |
創立100周年記念事業 |
NPO法人 建築思考プラットフォーム |
日本のデザインアーカイブ実態調査 |
ミラノ大学(イタリア) |
国際シンポジウム「DESIGN + LIFE. Interconnessioni」の開催 |
ADIデザインミュージアム |
「JAPANESE DESIGN - Essentially Simple」展の開催 |
公益財団法人 日本デザイン振興会 WDO世界デザイン会議東京2023実行委員会 |
「WDO世界デザイン会議東京2023」の開催 |
NPO法人 アーツイニシアティヴトウキョウ |
「アートと気候変動コレクティブ」事業の実施 |
久留米市 |
石橋文化センター 止水板工事 石橋正二郎記念館 展示機材交換 久留米市美術館 データベース構築支援 |
教育分野
助成先 |
助成内容 |
全日本中学校道徳教育研究会 |
第57回全国中学校道徳教育研究会全国大会開催他 |
公益社団法人 国際日本語普及協会 |
日本在住外国人のための日本語教室、日本語支援、IT環境整備、在住ウクライナ人避難民への支援充実、海外教育現場への教材提供 |
公益財団法人 日本国際教育支援協会 |
石橋財団留学生奨学金制度 |
ボストン美術館(米国) |
日本美術キュレーター育成プログラム |
「第九のきせき」in欧州実行委員会 |
「第九のきせき」体験型写真展とコンサート開催 |
独立行政法人 国際交流基金 |
日本美術専門家育成「現代美術キュレーター等交流事業」 日本美術専門家育成「日本美術リサーチフェローシップ」 |
芸術分野
助成先 |
助成内容 |
日仏美術学会 |
日仏美術学会報第41号刊行 |
ジャポニスム学会 |
ジャポニスム学会報「ジャポニスム学会」42号刊行 |
地中海学会 |
地中海学会報45号刊行 |
国際浮世絵学会 |
国際浮世絵学会会誌184号、185号刊行 |
公益財団法人 久留米文化振興会 |
「芥川龍之介と二人の先達─菅虎雄、夏目漱石」展の開催 |
青木繁記念大賞ビエンナーレ実行委員会 |
「第7回 青木繁記念大賞ビエンナーレ」の開催 |
ハイデルベルク大学東洋美術史研究所 |
日本美術史を専門とする客員教授招聘プログラム |
独立行政法人 国際交流基金 |
ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展の実施 |
東京藝術大学美術学部絵画科油画専攻 |
石橋財団国際交流油画奨学プログラム |
仏教芸術学会 |
学会誌「仏教芸術」10号、11号刊行 |
福岡アジア美術館 |
アジア近現代美術ラーニング・ウェブサイトの制作 |
フォンテーヌブロー城美術館 |
ナポレオン三世の甲冑修復プロジェクト |
スイス連邦国立工科大学チューリッヒ校 版画美術館 |
「Lines from East Asia - Japanese and Chinese Art on Paper」展カタログ制作費 |
文化分野
助成先 |
助成内容 |
明治美術学会 |
学会誌『近代画説』31号刊行 |
公益社団法人 日本インダストリアルデザイナー協会 |
JIDAデザインミュージアムセレクションVol.24図録発行 |
公益財団法人 日本近代文学館 |
文学者の自作朗読による声のライブラリー制作 |
公益財団法人 日本近代文学館(特別事業) |
声のライブラリーの英語版海外配信 |
日本美術オーラル・ヒストリー・アーカイヴ |
日本美術関係者の口述資料収集、保存、記録の公開、過去データの整理事業 |
NPO法人 建築思考プラットフォーム |
日本のデザインアーカイブ実態調査 |
ミラノ大学 |
国際シンポジウム「ジャバン・デザイン 越境のアート」の開催 |
久留米市 |
石橋正二郎記念館 機材更新 |
久留米市(特別助成) |
石橋文化センター整備工事事業 |
教育分野
助成先 |
助成内容 |
全日本中学校道徳教育研究会 |
第56回全国中学校道徳教育研究会全国大会開催他 |
公益社団法人 国際日本語普及協会 |
在住外国人日本語支援のためのIT環境整備、教材開発 |
公益社団法人 国際日本語普及協会(特別事業) |
ウクライナ避難民のための初級日本語教材開発 |
特定非営利活動法人 東京シューレ |
フリースクールスタッフ養成・創業支援プログラム |
公益財団法人 日本国際教育支援協会 |
JEES・石橋財団留学生奨学金制度 |
ボストン美術館 |
日本美術史キュレーター育成プログラム |
京都芸術大学 |
VTC 日本上陸30周年記念フォーラム2022「対話鑑賞のこれまでとこれから」の開催 |
独立行政法人 国際交流基金 |
日本美術リサーチフェローシップ |
芸術分野
助成先 |
助成内容 |
日仏美術学会 |
日仏美術学会報第40号刊行 |
ジャポニスム学会 |
ジャポニスム学会報「ジャポニスム学会」41号刊行 |
ジャポニスム学会(特別事業) |
学会設立40周年事業:国際シンポジウムの成果書籍出版 |
地中海学会 |
地中海学会報44号刊行 |
国際浮世絵学会 |
国際浮世絵学会会誌182号、183号刊行 |
公益財団法人 久留米文化振興会 |
「生誕140年 ふたつの旅 青木繁×坂本繁二郎」展の開催 |
独立行政法人 国際交流基金 |
ヴェネチア・ビエンナーレ国際美術展の実施 |
Queensland Art Gallery |
第10回現代美術アジアパシフィック・トリエンナーレの開催 |
仏教芸術学会 |
学会誌「仏教芸術」8号、9号刊行 |
リートベルグ美術館 |
「Love, Fight, Feast」展の開催 |
国立新美術館 |
「美術の日本近現代史」(7章〜9章)の英訳 |
文化分野
助成先 |
助成内容 |
明治美術学会 |
学会誌『近代画説』30号刊行 |
公益社団法人 日本インダストリアルデザイナー協会 |
JIDAデザインミュージアムセレクションVol.23図録発行 |
公益財団法人 日本近代文学館 |
文学者の自作朗読による声のライブラリー制作 |
公益財団法人 日本近代文学館(特別事業) |
声のライブラリーの英語版海外配信 |
公益財団法人 日本近代文学館(特別事業) |
川端康成没後50年・日本近代文学館開館55周年記念事業 |
日本美術オーラル・ヒストリー・アーカイヴ |
日本美術関係者の口述資料収集、保存、記録の公開、過去データの整理事業 |
公益財団法人 日仏会館 |
国際シンポジウム開催 |
NPO法人 建築思考プラットフォーム |
日本のデザインアーカイブ実態調査 |
久留米市 |
石橋正二郎記念館 什器交換・改修 |
教育分野
助成先 |
助成内容 |
全日本中学校道徳教育研究会 |
第55回全国中学校道徳教育研究会全国大会開催他 |
公益社団法人 国際日本語普及協会 |
在住外国人日本語支援のためのIT環境整備、教材開発 |
公益財団法人 日本国際教育支援協会 |
石橋財団留学生奨学金制度 |
ボストン美術館 |
日本美術史キュレーター育成プログラム |
独立行政法人 国際交流基金 |
日本美術リサーチフェローシップ |
芸術分野
助成先 |
助成内容 |
日仏美術学会 |
学会誌「日仏美術学会会報」第39号制作・発行 |
ジャポニスム学会 |
学会報「ジャポニスム研究」第40号発行 |
ジャポニスム学会(特別事業) |
国際シンポジウムの開催 |
地中海学会 |
学会報「地中海学研究」43号発行 |
国際浮世絵学会 |
学会誌「浮世絵藝術」第180、181号制作・発行 |
公益財団法人 久留米文化振興会 |
「九州洋画Ⅱ:大地の力–Black Spirytus」展の開催 |
国立大学法人 東京大学大学院(教育学研究科) |
「創造のための鑑賞」の方法論の構築 |
ハイデルベルク大学東洋美術史研究所 |
日本美術史を専門とする客員教授の招聘 |
仏教芸術学会 |
学会誌「仏教芸術」の発刊 |
(一社)東京ビエンナーレ |
国際芸術祭「東京ビエンナーレ2020/2021」の開催 |
文化分野
助成先 |
助成内容 |
明治美術学会 |
機関誌「近代画説」第29号発行 |
公益社団法人 日本インダストリアルデザイナー協会 |
DMセレクションVol.22の製作等 |
公益財団法人 日本近代文学館 |
文学者の自作朗読「声のライブラリー」制作 |
日本美術オーラル・ヒストリー・アーカイヴ |
日本美術関係者の口述資料収集・保存事業 |
特定非営利活動法人 建築思考プラットフォーム |
日本のデザインアーカイブ実態調査 |
教育分野
助成先 |
助成内容 |
全日本中学校道徳教育研究会 |
第54回全国中学校道徳教育研究会全国大会開催 |
特定非営利活動法人 東京シューレ |
フリースクールスタッフ養成・創業支援プログラム |
公益社団法人 国際日本語普及協会 |
IT日本語教材の提供と普及 |
公益財団法人 日本国際教育支援協会 |
日本国際教育支援協会の冠留学生奨学金事業制度 |
ボストン美術館 |
日本美術史キュレーター育成プログラム |
イーストアングリア大学 |
日本学サマーコースプログラム |
独立行政法人 国際交流基金 |
現代美術キュレーター等交流事業 日本美術リサーチフェローシップ |
芸術分野
助成先 |
助成内容 |
日仏美術学会 |
学会誌「日仏美術学会会報」第38号制作・発行 |
ジャポニスム学会 |
学会報「ジャポニスム研究」第39号発行 |
地中海学会 |
学会報「地中海学研究」42号発行 |
国際浮世絵学会 |
学会誌「浮世絵藝術」第178、179号制作・発行 |
公益財団法人 久留米文化振興会 |
「ショパン200年の肖像」展の開催 |
国立大学法人 東京大学大学院(教育学研究科) |
「創造のための鑑賞」の方法論の構築 |
ハイデルベルク大学東洋美術史研究所 |
日本美術史を専門とする客員教授の招聘 |
独立行政法人 国際交流基金 |
第17回ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展日本館展示の実施 |
東京藝術大学美術学部絵画科油画専攻 |
教育システムのプログラムの基盤開発 |
ミラノ大学 |
日本美術書籍の寄贈 |
仏教芸術学会 |
学会誌「仏教芸術」の発刊 |
フランス国立美術史研究所 |
フォンテーヌブロー美術史フェスティバルの開催 |
ニュー・サウス・ウェールズ州立美術館 |
「JAPAN SUPERNATURAL」展の開催 |
アッシュモレアン博物館 |
「TOKYO: Art & Photography」展 の開催 |
文化分野
助成先 |
助成内容 |
久留米市 |
石橋文化会館南面外壁改修工事 |
明治美術学会 |
機関誌「近代画説」第28号発行 |
公益社団法人 日本インダストリアルデザイナー協会 |
DMセレクションVol.21の製作等 |
公益財団法人 日本近代文学館 |
文学者の自作朗読「声のライブラリー」制作 |
日本美術オーラル・ヒストリー・アーカイヴ |
日本美術関係者の口述資料収集・保存事業 |
公益財団法人 日仏会館 |
国際シンポジウムの開催 |
特定非営利活動法人 建築思考プラットフォーム |
日本のデザインアーカイブ実態調査 |
English Heritage |
「ストーンヘンジと日本」展の開催 |
NPO法人 東北の造形作家を支援する会 |
心の復興事業/東京発表会の開催 |
教育分野
助成先 |
助成内容 |
学校法人 日本聾話学校 |
100周年特別事業:校舎老朽化に伴う改修工事 |
全日本中学校道徳教育研究会 |
第53回全国中学校道徳教育研究会全国大会開催 |
特定非営利活動法人 東京シューレ |
フリースクールスタッフ養成・創業支援プログラム |
公益社団法人 国際日本語普及協会 |
IT日本語教材の提供と普及 |
公益財団法人 日本国際教育支援協会 |
日本国際教育支援協会の冠留学生奨学金事業制度 |
ボストン美術館 |
日本美術史キュレーター育成プログラム |
イーストアングリア大学 |
日本学サマーコースプログラム |
独立行政法人 国際交流基金 |
現代美術キュレーター等交流事業 日本美術リサーチフェローシップ |